DIYネタを中心に、自己責任でやってみてわかったこと、失敗したことを残していきます。
2021/05/30
エクステリア
概要 8年前に購入したベランダの目隠しシートが劣化したのと、プランターの植物のために光を通しやすい目隠しにしたいことを理由に、ベランダの目隠しをポリ波板に交換した。 当初、チープな(小屋の屋根材の)イメージだった波板は眼中になかったが、フロスト加工された波板は意外に見た目がよく...
2021/03/15
概要 家庭菜園に欠かせない緑色の園芸支柱。種類が豊富で安価に購入出来るので、何か植えたときはいつも活用しているが、大き目の支柱はさすのが大変でいつも難儀している。 木工と同じように下穴をあければ楽にさせるのではないかと思い、安価な寸切ボルトを加工してドリルを作ったところ、思いの...
2021/02/23
電気工事
概要 これまで何度も家電の修理や電子工作などを行ってきたが、これはコンセントの手前のことであり、コンセントの向こう側に手を出すには電気工事士の資格が必要。 資格について調べると、第二種電気工事士であれば合格率が高く、更新の必要も無いお得な資格だとわかったので取得した。今回もネッ...