概要
ゲームマシンとして活用しているタブレットPC Nexus 7のUSBコネクタが破損して、充電ができなくなった。
USBコネクタの交換を考えたが、調べるとアッセンブリー交換用のパーツが出回っていたので、それを活用することで楽に修理できた。
 |
| 不慮の事故も何度かあり、激しく痛んだUSBコネクタ。 |
スポンサーリンク
手順
1.部品の調達
USBコネクタさえ交換できれば、まだ使えるとわかってはいるが、どうにも部品が小さすぎてハンダ付けする気にならない。
 |
| 仕方がないので、側面の端子から充電。 |
調べてみると、どうやら同じ症状で悩む方が多いようで、ありがたいことに簡単にアッセンブリ交換できるパーツが出回っていた。値段もそんなに高くないので、早速入手する。
安いショップを選んだところ中国からの発送ではあったが、ちょうど1週間で届いた。
 |
| 分解道具はわかるが、なぜかストラップのおまけ付きだった。 |
2.交換する
裏ぶたを開けて、小さなネジで取り付けられている基板を交換するだけである。
 |
| この部品を交換する。 |
 |
| いつもは爪でフタを開けるが、せっかくなので道具を使う。 |
 |
| 見えているネジを外す。 |
 |
| ダメになった部品を外して.. |
 |
| 新しい部品を装着 |
 |
| 黒いロックを倒してケーブルをロックする |
 |
| 外した部品を取り付けて.. |
 |
| フタを閉めれば修理完了。 |
楽に修理ができて、とても助かった。
スポンサーリンク