概要
TOTOネオレストを自分で取り付けてみた結果、いらなくなった便器が庭に残った。
細かく砕くと不燃ごみの袋で普通に捨てることができた。
結果として、見積もりで5000円~7000円かかるとされていた処分料が数百円で済んだ。
※各自治体が定める廃棄方法に従います。
スポンサーリンク
細かく砕くと不燃ごみの袋で普通に捨てることができた。
結果として、見積もりで5000円~7000円かかるとされていた処分料が数百円で済んだ。
※各自治体が定める廃棄方法に従います。
![]() |
細かく砕くとゴミ収集袋で廃棄できた。 |
手順
1.ハンマーで細かく砕く
手順ってほどでもないが、まずは破片が飛び散らないよう袋や新聞紙で覆い、ちゅうちょせずに黙々とハンマーなどで砕く。
ちょっともったいないかな、などと思うと仕事が捗らないので、安全に砕くことだけに集中する。
![]() |
袋で覆い、その上からハンマーで叩く。 |
![]() |
罪悪感を持ってはいけない。 |
![]() |
ちなみに、こんなふうに排水口と密着していた。 |
2.やさしく袋詰めする
細かく砕いたら、捨てやすい単位で袋詰めする。
持ち運ぶ際に人がケガをしないよう、割れものを処分するときと同様に、新聞紙やクッション材で包んでから袋に入れる。
大きな袋を使ったほうが効率よく収容できるが、重くて運びにくいので20Lの袋に小分けにして入れた。ゴミ収集は有料だが、1袋30円なので合計180円で済んだ。
![]() |
全部で6袋に小分けした |