概要
W204(ベンツのCクラス)のCOMANDシステム(カーナビ)のコントローラのダイヤルが効かなくなった。運転に支障が出るわけではないが、カーナビの地図の縮尺がコレでしか操作できないので、地味に困るのである。
調べると、ダイヤルのシャフトが折れてしまう定番の不具合だそうだが、メルセデス・ベンツ正規ディーラーにお任せすると、ユニット交換で4万円以上かかるとか。
最近、強度が求められるプラスチック部品を修復する方法を知ったので、折れたシャフトのみ修復し、ダイヤルが効くように修理した。
最近、強度が求められるプラスチック部品を修復する方法を知ったので、折れたシャフトのみ修復し、ダイヤルが効くように修理した。
追記)3年経ったらまた折れてしまった。当時高価だった対策品が安価に売られていたので購入。最後のほうに追記。
※DIYで修理することをお勧めしているわけではごさいません。
シャフトが折れやすいコマンドコントローラ |
スポンサーリンク
手順
1.補修材の入手
国産新車が買えず、中古の外車を買った人としては、折れたダイヤルだけのために4万円はありえないので、自分で修理することにする。一番安上がりなのは、100均でネイルアート用として売っている「クレヨン」という銘柄のアクリルリキッド、アクリルパウダーの活用だけど、ダイソーやセリアではない100均で売っているそうで、近所では見つからなかった。
楽天でも同じモノが売っていたが、単品で入手すると送料の方が高くなる。
千円ちょっとするが、プラリペアが手に入りやすい。アクリルリキッド、アクリルパウダー、スポイト、全部揃う。
急いでいないのであれば、AliExpressで注文するのも1つの方法。2~3週間かかるが、アクリルリキッドは量が多い割に安価なのが魅力。

今回、AliExpressで注文したが、何かのトラブルが有ったのか1か月以上かかり、しかもアクリルパウダーは空っぽの状態で届いた。(後日、律儀に返金してもらいました。)
商品のサイズの割にはハコが大きい |
2.コマンドコントローラを外す
コマンドコントローラの脱着、分解にはトルクスドライバーが必要なので、なければコレも入手する必要がある。数種類のビットのセットがあると、何かと重宝する。外し方は以下の動画を参考にした。
Mercedes W204 C Class Remove Replace Scrolling Knob Wheel COMAND Command Console Control
同じように外せる気満々でコントローラをグッと引きずり出すと、見事に配線が引きちぎれてしまった。
この辺りまでは順調だったが.. |
強く引っ張ると配線がちぎれてしまった |
Mercedes W204 C-Klasse Comand Controller Knob ausbauen TM-Parts
3.コマンドコントローラの分解
これも後から知ったが、以下の動画が参考になる。要領を得ずに分解して一部部品を破損してしまい、余計な手間がかかってしまった。Mercedes W204 W212 C E Class Repair Scolling Knob COMAND Console Control Wheel Command
機能の割には部品の点数がとても多く、分解するのに時間がかかる。
こんな感じに付いてくれればよい |
塊を乗せた後、リキッドを染み込ませるように追加してやると、いい感じに馴染んでくれた。
数分待つと、しっかり繫がった |
5.元に戻して動作確認
バラバラにした部品を組み上げていく。カチッ、カチッとプラスチックの部品をはめて、順序を間違えずにシャフト周りの部品をはめていくと簡単に組みあがる。1本ずつ絶縁テープで巻く |
もちろん、ダイヤルを回して地図の縮尺を変える機能も復活した。
手間はかかったが問題は解消 |
3年後追記)
プラリペアは頑丈と言えど、折れやすいシャフトが折れてしまったのを、元の折れやすいシャフトに戻しただけなので、3年使っていたらまた折れた。接着剤でここまで持ったのは凄いと思うが、やはり折れてしまうと困るのである。残念な部品である |
調べると、3年前には高価(8,000円くらい)で手が出なかった対策品が、今だとAmazonのプライム商品でも1,000円しないで売られていたので、これだとプラリペアより安価。
更に、Aliexpressだと送料含め400円程度で売られており、2~3週間待つことになるが全く急いでないのでこちらで購入。
↓サンプルとしてのリンク。探すともっと安いショップがある。
きっちり3週間かかって中国から対策品が届いた。金属になったので、恐らく廃車になるまで折れる心配はないと思う。
最初からこうなっていればよかったのに |
前回はコネクタから線を抜かずに取り出してしまった |
なくても走行に支障はない |